- 新しいことをする
このスタジオをはじめて6年目になりました。 今日までご利用いただいた皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございます! さて、「月日は移ろい続ける」というわけなので、ウインドスタジオもひとつ変化をつけます。 いきさつなどはまたあらためて書かせていただきますが、写真スタジオととても親和性のあるものだと思うので、乞うご期待。 明日以降、スタジオを覗いてみてください。 何かに気づいていただけると思います。 引き続き、お写真のお問い合わせ、お申し込みをお待ちしております! アベ
- 『月日は百代の過客にして 行き交う年もまた旅人なり』スタジオに来てくださる方との会話の中で、僕とその方との歳月が交わるような感覚をおぼえるときがあります。 もちろん実際にすれ違ったことなどはなく、そして境遇もまったく違うのに、 そのお話のなかに入り込み自分を重ねたり。 「思い入れのある公園前の家から引っ越しをするので、このあたりでふたりの写真を」 スタジオの掃除をしているときに声をかけていただき、お話を聞いているうちにじわじわと胸が満たされていきました。 小さいお子さんにはまだ何も始まっていない無色の前途が、 大人には大人の、深い深い歳月があります。 大袈裟にいえば、そういった目には見えないものを写真に収めることができるのかどうか、なんて。 いろいろありましたよと笑うお二人のあふれる生気と当日の緑とが印象的で、忘れえぬひとときになりました。
- 撮影も保存も大事爽やかな日が続きますね。 私は暑いのが苦手なので、ずっとこれくらいの温度がいいなと思っています。 最近、自宅にある写真データのバックアップのコピーを取っていました。 これがまためんどくさいんですよね。 つい先延ばしにしちゃいますが、頑張ってやり切りました! 実は、数年分のデータをパソコンに入れたままにしていたら、パソコンが急に壊れてしまって写真データがなくなってしまったという悲しい思い出があるんです。 (グーグルフォトに残していたので画質は良くないのですが一応残っていました。助かりました!) こういう事件があると「ちゃんとバックアップを取っておけば良かった!」「データだけでなくプリントしておけば良かった!」と思います。 今の姿を写真を撮っておくのも、その後のためにデータや写真を残しておく事も大事ですね。 バックアップも撮影も、思い立った日が吉日です。 ハレの日も日常も、良い写真で残しておきたいなと思ったらウインドスタジオの事を思い浮かべて頂けたら嬉しいです。 ミヤザキ
- シャボン色ずいぶん前のテレビコマーシャルで、山本潤子が歌うなかに「シャボン色の陽射し」 という歌詞がありました。 メロディもきれいだったのですが、この言葉の響きが強く印象に残っています。 七色の陽射しは角度や色もさまざまでうつくしいです。
ここ数日で「シャボン色」のような雰囲気が公園のところどころに満たされてきました。 生気溢れるこの季節に大切な方のお写真をぜひ。 お問い合わせをお待ちしております! アベ
- ストーリー
ウインドスタジオでいつかやってみたいことがいくつかあり、 そのひとつは、お客さまの「物語」を写真とともに形にできないかなというものです。 目の前の人物とその来し方が一体となりさらりと浮かび上がってくる感覚。 言葉の端々に濃厚な思いを感じることもあれば、控えめに話す過去に驚くこともあります。 このスタジオをはじめたのが2017年で、きょうまでたくさんの方とお話ししてきました。 日々いろんなことがやってきて、それをこなしていくうちに大切なものを「言い訳」とともに放り投げてしまっているなと痛感したりするなかで、 いま一度、やってみたいとことを忘れずにいようと思いました。 カメラマン人生は25年を超えてきましたが、きょうまで、とりあえずやってみようか、の連続でした。 振り返れば綱渡りもいいところで、一回二回は落ちています。 近いところでまた「やってみる」ことがあるので、もう落ちないようにしなければ! 歯車を回し続けながらも陶然とする瞬間もあり、そのひとときこそが写真的です。 対象はじっとして風に揺れている程度でも撮り手は動いている。 などと書きつつも、仕事が終わりません。やばい。 終わらないのでこうやって逃避したりしています。。。 お待たせしております諸々の作業を順次進めてまいります! お写真のご相談、お問い合わせお申込みをお待ちしております。 アベ
- スタジオをちょっとイメージチェンジ
こんにちは!
昨年秋頃から時々スタジオの手伝いをしてるミヤザキです。
今後時々こちらに投稿させていただきます、よろしくお願いいたします。ここ数日、ウインドスタジオはちょっとイメージチェンジ中です!
まず、店頭のグリーンを氷川台のお花屋さんのシトロニエさんにお願いして統一感のあるおしゃれな植物に変更いたしました。
また、店内のインテリアの数を少し減らしました!これでちょっとスタジオも爽やかになったでしょうか?!
「爽やか」といえば、これからの季節は新緑の爽やかな季節。
桜は散ってしまいましたが、新緑の季節も撮影にオススメなんです!
「桜とランドセル」の撮影ももちろん良いですが「新緑とお気に入りのワンピース」や「新緑といつもの服といつものボール」なんかもとっても素敵ですよ!
よかったら是非、撮影にいらしてくださいね。みやざき
- それぞれの道
この春もたくさんの方に当スタジオをご利用いただいております。 ありがとうございます! みなさまそれぞれに物語があり、自分も(?)生きていることを実感。 思い出の校舎を前に1枚。 「ちょっと前」にピカピカのランドセルで写真を撮らせてもらったのに、驚きます。 新しい道を進もう。 おめでとう!
- 揺れるランドセルコロコロカタカタと揺れるランドセルを背負って 新一年生のご準備に忙しくされているお父さんお母さん、お写真はもう撮り終えましたか?
スタジオでも、お外でも、その両方でも、素敵にお撮りいたします。 ぜひウインドスタジオをご検討ください! あべ
- サクラサク桜が咲きました。 というか咲いていました。
ハレの日のお写真を桜がきれいなときに撮れたらそれは最高ですが、自然相手ですからそう簡単にいかないこともあります。 こればっかりはどうしようもないときもありますが、どうしようもないときになんとかしたいと思っています。 3月4月のお問い合わせやお申込みをたくさんいただいております。 ご検討中の方はぜひ当スタジオをご利用ください! ご連絡お待ちしております! アベ
- 新入生いらっしゃいませ「早めに撮っておきたい」とのことで、 ピカピカの制服でいらっしゃいました! お着替えのスペースもございますので、 洋服からパッと変身、道中に汚れる心配もありません。 お問い合わせお申込みをお待ちしております!
- 「限定オリジナルパーカー」
ウインドスタジオのオリジナルパーカーを作りました。 裏起毛で厚手の生地を使っているので、めちゃくちゃ着心地がいいです! この冬、その先の春と着倒してください。 サンドベージュはXXLが1枚、ネイビーがM,L,XLが各1枚となっております。 この季節に最高です。 お早めに!
- ホームページが新しくなりました気がつけばもう1月も終わろうとしているなか、新しいホームページを公開することになりました。 昨年秋からスポットでスタジオのお手伝いをお願いしているみやざきさんが、 未経験者とは思えぬ仕事ぶりで、こちらの意図を汲みつつ頑張ってくれました! ウインドスタジオをはじめて6年目に入りました。 これまで大きく変えてこなかった料金を、今回、約1割程度の値上げをいたしました。 変わったものとそうでないものがありますが、諸々の事情(機材や材料費の値上げなど)を検討した結果です。 ご了承ください。 これまで同様、みなさまに満足していただけるようがんばります。 さて、1/29日(日)と1/30日(月)はスタジオで蚤の市をやります。 撮影のご予約はお受けできませんが、ご相談は大歓迎です。 城北公園にお出かけの方はどうぞお運びください!
あべ
- 年始の予定と新しいスタッフさんとその他年末年始の予定。 といっても、365日、何かしらの仕事をしています。 ご予約の返信から商品のお届けまでをひとりでやっておりますので 何かと大変だったのですが、この秋、スタッフさんに一部の業務を手伝っていただくことにしました。 まだ流動的なのですが、そのあたりのお話はまた追って投稿します。 年始の1/3日はスタジオを開けますので、お集まりのところで一枚ご検討ください! 要予約ですが、15分ほどで撮影は終わります。 その他にもご案内しなければいけないことがあるのですが、こちらもまた次回に。
- 寒くなってきました
今年もたくさんの「七五三」のお祝いをさせていただきました。 「決まり」はございませんので、お好きな季節、良きタイミングでお祝いをされると良いかと思います。 その際には「Windstudiotokyo(ウインドスタジオトウキョウ)」をご利用いただけると嬉しいです。 おかげさまで忙しくしておりますので、諸々の納品作業にお時間をいただいております。 これからの年内撮影のお申し込みに関しては、年明けにお写真のデータをお渡しする形になります。 ご了承ください。 引き続き、お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております!
- 「何でも」の秋何をしても心地よい季節の真っただ中ですね。 お家でゴロゴロ、はもったいないですが、でもそれも良し。 あれするのもこれするのも最高なのではないでしょうか。 私は、仕事に精を出しております!
お写真は、兄妹で、一度におめでたくお祝いです!
- 秋晴れ続くあたたかい東京から。 良い天気が続いていますので、みなさま、良い時間を使えているのではないでしょうか。 おかげさまでアレコレ忙しくさせていただいております。 七五三、また成人振袖の前撮りなど、滑り込みのお問い合わせもいただいております。 とはいえ実際は滑り込みもなにもなく「いつでも良いもの」ですので、お好きな時にどうぞ! 今月の週末、午前中は難しいですが、それ以外でしたらまだお引き受けできます。 お気軽にお問い合わせください! 写真は少し前の1枚です。 たとえばスタジオ内なら気候天候関係なく、しかも基本的には私一人ですので、わちゃわちゃが苦手な方はどうぞ!
- しゃきーん2
おかげさまでたくさんのお問い合わせをいただいております。 お見積りなど、少しお時間をいただいておりますが、お気軽にご連絡ください!