先日お越し下さったお客様は以前からなんとなく当スタジオを気にしてくださっていたようでしたが、この度、お子様の1歳の記念に、というタイミングで撮影させていただきました。 ありがとうございました! 目の前が公園ですので、比較… 続きを読む 気にしていただく
カテゴリー: blog
長雨の終わりに
「なにか形に残れば」ということでご一家が撮影にいらしてくださいました。 一歳の女の子。 パッと出会って会話をし、パッと撮る。 このやり方は簡単そうで、実は簡単ではないのですが、その分、自分一人がどうがんばっても満たされな… 続きを読む 長雨の終わりに
おひさまあらわれる
ようやく晴れました。 洗濯物はイッパツで乾くし、心もあたたまりました。 と、ふたたび雨降り・・・。
come rain or come shine
カズオイシグロ氏の本が積まれていたので、買って読んでいます。 come rain come shine (降っても 晴れても) という一篇がありました。 オトナの響きですねなんだか。 それにしてもほんとう… 続きを読む come rain or come shine
七五三
3歳の女の子と5歳の男の子、それぞれ一着ずつ、着物になりますが、衣装のご用意ができます。 ぐんと気温が下がり、着物が似合う季節になりました。 年賀状の写真のご準備にもよろしいかと思います。 当スタジオはわた… 続きを読む 七五三
秋めく
長雨が明けたと思ったらまた木曜日は雨予報で、気温も下がりそう。 それにしても、天候には敵いません。 晴天下での撮影をご希望のお客様もいらっしゃいますが、長らくお待ちいただいている状況です。 あたりは秋めいてきました。 当… 続きを読む 秋めく
名称未設定
先人はみな、月日は流れてゆくのみだといいます。 写真は「かりんの広場」の写真。 工事とともに、桜の木もやられてしまうのでしょうか。
城北中央公園
城北中央公園には「かりんの広場」という場所があって、この公園一の心地よい空間でした。 むかしは自動車教習所だったと先日撮影のご依頼をいただいた「城北不動産」の社長からききましたが、いわれてみると、そんな雰囲気を残していま… 続きを読む 城北中央公園
秋の夜長
この季節、夕方5時ごろには照明が入ります。 一帯には高い建物がなく、その明かりを見上げながら帰宅することもあります。 野球のグランドからは夜の9時ごろまで元気な声が聞こえます。
線香花火から銀杏
木陰に入ると涼しい季節になりました。 風が吹くとまたこれが気持ちいい。 写真を整理していたら線香花火のカットがでてきましたが、もう、次はどんぐりだ銀杏だ。 移ろいはたくましく、あっという間ですね。 お子さん… 続きを読む 線香花火から銀杏